ゆうべによんだ。

だれかに読んだ本のことをきいてもらいたくて。

『ifの悲劇』

『ifの悲劇』 浦賀和弘 ifの悲劇 (角川文庫) 作者: 浦賀和宏 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2017/04/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 浦賀和弘さんの作品にしてはページ数が少なくさくっと読めそうだったので、気軽にペー…

『八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。』

『八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。』 天沢夏月 私としては『拝啓、十年後の君へ。』以来の天沢夏月さんの作品。 shiyunn.hatenablog.com 「夏の終わり」ではなくて、「八月の終わり」というところが本当によい。 自身の高校生時代の夏休みを…

『神さまのビオトープ』

『神さまのビオトープ』 凪良ゆう 作品を刊行される作家さんが本当に幅広く、毎月講談社タイガからどんな作品が出るのかチェックするのが私の楽しみのひとつ。 今回の『神さまのビオトープ』も刊行予定作品としておよそ1か月前から取り上げられていた時から…

『さよならのための七日間』

『夜桜荘交幽帳 さよならのための七日間』 井上悠宇 五感すべて及び第六感で「多分これ、好きなやつかもしれない」と感じ取って手に取る枠。 書店とかネットとかでぼんやり眺めてると、時々もとい稀によくあるやつ。 こういう時、その衝動に実際に従うかどう…

『リリエールと祈りの国』

『リリエールと祈りの国』 白石定規 どんなものでも大聖堂に捧げられた祈りは成就してしまうという不思議な都市を舞台にした物語。 主人公のマクミリアは、何故だか仕事が長続きせず解雇されてしまい、空腹に行き倒れていたところを「戒祈屋」を営むというリ…

『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』/岡田麿里 を読んだら、物語のキャラクター達が一層愛おしくなった話。

アニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」――通称「あの花」があまりにも好きすぎて、本書を手に取って読んでみた。 その他にも「とらドラ!」だったり「花咲くいろは」だったり「凪のあすから」だったり、気が付けば私の心に残っている作品の中に…

『プールの底に眠る』

『プールの底に眠る』 白河三兎 自身を取り巻く状況や心の持ちようはいつだって同じじゃないし、その時々によって大好きな小説は変わりゆくものだけれど、「今好きな小説は何?」と訊かれたならば間違いなく3本の指に入るこの作品、『プールの底に眠る』。 …

『オリンポスの郵便ポスト』

『オリンポスの郵便ポスト』 藻野多摩夫 書店で見かけて、この物語はもしや私の好きな要素がぎゅっと詰まっているのでは......? と思い始めて、そうなったら棚に並ぶこの本がぴかぴか光ってもう目が離せなくなる、いつものやつ。 今までに読んだ、すきだな…

『十代に共感する奴はみんな嘘つき』

『十代に共感する奴はみんな嘘つき』 最果タヒ 最果タヒさんによる小説。 まずこの『十代に共感する奴はみんな嘘つき』というタイトルに撃ち抜かれる私。 表紙デザインも相まってサイコー。 「十代に共感する奴はみんな嘘つき」というフレーズを目にするのは…

『か「」く「」し「」ご「」と「』

『か「」く「」し「」ご「」と「』 住野よる 同じ高校に通う5人の物語。 この5人には他人には言えない「かくしごと」が――人の感情の動きが記号的に見ることができという。 もちろんこの能力のようなものだけが「かくしごと」なのではない。 人間関係だった…

『少年と少女と正しさを巡る物語 サクラダリセット7』

『少年と少女と正しさを巡る物語 サクラダリセット7』 河野裕 新装版サクラダリセットシリーズ、最終巻。 前回、能力の存在をすっかり忘れさせられてしまった咲良田の住民。 その中で唯一記憶がある浅井ケイは未来のために、どのような行動を起こすのか。 こ…

『ひきこもりの弟だった』

『ひきこもりの弟だった』 葦舟ナツ 帯の(私の好きな作家のひとり)三秋縋さんの推薦文とそれにまつわるTwitterの呟きもあって、ここ最近で発売を楽しみにしていた作品のひとつ。 葦舟ナツさん著『ひきこもりの弟だった』の推薦文を書かせていただきました…