ゆうべによんだ。

だれかに読んだ本のことをきいてもらいたくて。

『君を愛したひとりの僕へ』

『君を愛したひとりの僕へ』 乙野四方字

君を愛したひとりの僕へ (ハヤカワ文庫 JA オ 12-2)

 

 

『僕が愛したすべての君へ』と同時刊行の作品。

感想はこちら。

shiyunn.hatenablog.com

 


 

 

両親が離婚してしまった主人公の、母親と暮らす世界と父親と暮らす世界を描いた作品。

こうして2作品読み終わったのですが、私は『君を愛したひとりの僕へ』→『僕が愛したひとりの君へ』の順に読むことをおすすめします!

 どちらから読んでも問題ないのですが、「君を→僕が」の順番の方がすごく綺麗に終わるように感じられる、はず、です、たぶん。

 

 

 

 

並行世界にまつわる世界観は、もう片方の作品でなんとなく理解していたのでさっくりと読むことができました。

両親が離婚した後、父親と暮らすことを選んだ暦は父親の研究所に幼いころから足しげく通うことになる。

そこで出会った栞という名の少女と仲を深めていき、恋心を抱くふたりだが、どうしようもない現実を前に、ふたりは別の世界でやり直そうと並行世界への逃避行を試みる。

 その結果、栞だけが暦の生きる世界とは別のところに取り残されることになってしまい、暦は栞を救い出すことだけを夢見て並行世界にまつわる研究を続けていく。

 

著者さんのTwitterでも触れられていた通り、こちらのほうが全体的に重たい雰囲気のお話でした。

栞のために利用できるものは利用し、すべてを投げ打って研究に打ち込むも、思うような成果は上がらず年月だけが過ぎてゆく。

栞を救うために必要なのは並行世界への移動だけではなく、垂直方向の時間の移動が必要だという結論に至った暦の取った選択は。

 

 

いやでも、ここまで一途な暦を見ているといっそすがすがしく格好良い。

それから、きっとこれからの人生の中、口の広がったグラスでギネスビールを飲む機会に出くわすたびに、したり顔で含みのある笑みを浮かべてしまいそう。

 

 

『僕を愛したすべての君へ』での疑問を解決するのに、足りなかったピースが少しずつ集まってゆく感じがとても心地よかったです。

思わず『君が愛したひとりの僕へ』を読みながら何度も『僕が愛したすべての君へ』を読み返してしまいました。

たぶん、この読む順番が逆だったら、ピースが手元にある状態での『僕が愛したすべての君へ』を読むときの爽快感はたまらないだろうな、と思って、私は「君を→僕が」の順番推奨派です。

 

 

作中の登場人物には幸せになってほしいと願いながらも、なんだかんだ切なくて心に残るようなお話ばかり並べてしまう欲張りな私にとっては大満足な作品でした。

『僕が愛したすべての君へ』で分かる栞の行く末しかり、暦の選択しかり。

 

 

 

 

それから作中に数回登場する「アインズヴァッハ」という単語が気になり、登場人物曰く元ネタがあるみたいなので調べてみたらどうやら赤月カケヤさんの『キミとは致命的なズレがある』という作品のようで。

キミとは致命的なズレがある (ガガガ文庫)

キミとは致命的なズレがある (ガガガ文庫)

 

 タイトルは聞いたことあるやつだ! 

いつかこちらも読んでみたいです。