ゆうべによんだ。

だれかに読んだ本のことをきいてもらいたくて。

角川文庫

『涼宮ハルヒの退屈』

『涼宮ハルヒの退屈』 谷川流 装い新たに刊行された角川文庫版で読む、初めての涼宮ハルヒシリーズ3作目。 小説で読んだ内容を追う形で、少しずつアニメを見始めました。 小説を読んでいる時にはさらりと読み飛ばしてしまっていたキャラクターの所作に、映…

『涼宮ハルヒの溜息』

『涼宮ハルヒの溜息』 谷川流 装い新たに刊行された角川文庫版で読む、初めての涼宮ハルヒシリーズ2作目。 前作『涼宮ハルヒの憂鬱』の感想はこちら。 shiyunn.hatenablog.com ※ネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。 あらすじ 文化祭にて映画を…

『涼宮ハルヒの憂鬱』

『涼宮ハルヒの憂鬱』 谷川流 角川文庫より装い新たに刊行された涼宮ハルヒシリーズ。 今まで一切手を付けてこなかったのでこれを機に読んでみました。 私が知っているのは、主要キャラクターの名前と「普通ではない人」がいるらしいということ。 アニメ化さ…

『僕は小説が書けない』

『僕は小説が書けない』 中村航 中田永一 中村航さんの作品も中田永一さんの作品もどちらもすきで、単行本として刊行された当初も読んだのですが、文庫本として改めて書店に並んでいるのを見たらまた読み返したくなってしまって。 これまた私の大好きなビブ…

『少年たちは花火を横から見たかった』

『少年たちは花火を横から見たかった』 岩井俊二 24年前にテレビドラマとして作られ、今夏アニメ映画として放映予定の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』。 もしもこうだったら、という願いが叶えられるというちょっとしたSF要素のある作品です…

『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』

『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』 原作:岩井俊二 著:大根仁 今から24年前にテレビドラマとして作られた作品が再びアニメ映画作品としてリメイクされることになり、そのノベライズとして刊行されたもの。 テレビドラマ版が存在していたことを…

『新訳 メアリと魔女の花』

『新訳 メアリと魔女の花』 メアリー・スチュアート 訳;越前敏弥・中田有紀 今夏に映画化される「メアリと魔女の花」の原作小説、新訳版。 www.maryflower.jp 予告PVを何度か見たのですが、魔法を描いているというところはもちろんのところ、魔女の花が「夜…

『ifの悲劇』

『ifの悲劇』 浦賀和弘 ifの悲劇 (角川文庫) 作者: 浦賀和宏 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2017/04/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 浦賀和弘さんの作品にしてはページ数が少なくさくっと読めそうだったので、気軽にペー…

『少年と少女と正しさを巡る物語 サクラダリセット7』

『少年と少女と正しさを巡る物語 サクラダリセット7』 河野裕 新装版サクラダリセットシリーズ、最終巻。 前回、能力の存在をすっかり忘れさせられてしまった咲良田の住民。 その中で唯一記憶がある浅井ケイは未来のために、どのような行動を起こすのか。 こ…

『少年と少女と、 サクラダリセット6』

『少年と少女と、 サクラダリセット6』 河野裕 新装版サクラダリセットシリーズ6作目。 シリーズ作品も残すところあと7巻を残すのみ、というところまで来るといよいよ大詰め、という気がしてきます。 今回の物語は最後の締めを迎えるための準備のようなお…

『片手の楽園 サクラダリセット5』

『片手の楽園 サクラダリセット5』 河野裕 ようやく物語の終わりに向けて主要な人物が出揃ってきたような気がします。 これまでのお話や他の河野裕さんの作品についての感想はこちら↓ 河野裕 カテゴリーの記事一覧 - ゆうべによんだ。 つい先日、アニメ『サ…

『さよならがまだ喉につかえていた サクラダリセット4』

『さよならがまだ喉につかえていた サクラダリセット4』 河野裕 新装版サクラダリセットシリーズ4作目。 全7作品刊行予定のちょうど真ん中にあたる今作は短編集でした。 アニメ化、実写映画化の情報も次々と公開されてきて、ひときわ思い入れのある作品だ…

『機械仕掛けの選択 サクラダリセット3』

『機械仕掛けの選択 サクラダリセット3』 河野裕 新装版サクラダリセットシリーズ3作目。 これまでのお話や他の河野裕さんの作品についての感想はこちら↓ 河野裕 カテゴリーの記事一覧 - ゆうべによんだ。 3作目までのサクラダリセットシリーズのお話を踏…

『魔女と思い出と赤い目をした女の子 サクラダリセット2』

『魔女と思い出と赤い目をした女の子 サクラダリセット2』 河野裕 新装版サクラダリセットシリーズ、2作品目。 今さらなのですが、奇しくも表紙イラストを担当されている方が『青の数学』シリーズと同じとろっちさんだったのですね。 青の数学 (新潮文庫nex)…

『猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1』

『猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1』 河野裕 大好きなシリーズ作品が角川文庫にて装いを新たに刊行されるということで。 既にスニーカー文庫から出ているサクラダリセットシリーズを読んでいるのですが、もう一度お話を通してお気に入りの言葉をひ…

『恋する寄生虫』

『恋する寄生虫』 三秋縋 私の好きな作家のひとりである三秋縋さんの作品。 ある程度の時期を経て今まで好きな作品の雰囲気というのは変化してきたのですが、未だに、三秋縋さん、河野裕さん、白川三兎さんの作品の作り出す雰囲気に心がとらわれたままです。…

『校閲ガール』

『校閲ガール』 宮木あや子 ドラマ放送の少し前に文庫化した『校閲ガール』。 もちろんドラマ化で話題になる前から知っていたのですが、文庫待ちしていた作品のひとつです。 『書店ガール』に始まり、この出版業界ガールズのお話、とても気になっているので…

『マツリカ・マハリタ』

『マツリカ・マハリタ』 相沢沙呼 相沢沙呼さんの「マツリカ」シリーズ2作目。 こちらから読んでも話の大筋の内容は理解できると思いますが、前作のことを踏まえた描写がいくつか登場するので、1作目にあたる『マツリカ・マジョルカ』から読むことをお勧め…

『小説 君の名は。』

『小説 君の名は。』 新海誠 8月に公開予定の映画『君の名は。』 公開に先駆けて小説が刊行されたので早速読んでみました。 以前にどこかの記事で触れたかもしれませんが、新海誠さんの作品がすごくすきで今回の映画もとても楽しみです。 『秒速5センチメー…

『樫乃木美大の奇妙な住人』

『樫乃木美大の奇妙な住人 長原あざみ、最初の事件』 柳瀬みちる 書店で見かけてふと気になって手に取った作品。びっくりするくらい読みやすくて、あっという間にぺろりと平らげてしまいました。著者の方にとってこの作品がデビュー作とは思えない程、馴染み…

『マツリカ・マジョルカ』

『マツリカ・マジョルカ』 相沢沙呼 相沢沙呼さんの「マツリカ」シリーズ第1作。 相沢沙呼さんの作品については、過去の新潮文庫nexの記事(新潮文庫nex総選挙とこっそり推したい選外作品。 - ゆうべによんだ。)で触れたことがあるのですが、こうして作品の感…

『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』

『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』 紅玉いづき 単行本として刊行された時から気になって気になって仕方がなかったこの作品。文庫化した折にようやく読みました。『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』もうタイトルのリズムも、サン=テグジュペリが入ってい…

『ピンクとグレー』

『ピンクとグレー』 加藤シゲアキ 一部内容に触れています。未読の方はご注意ください。普段あまり(私ほど)小説を読まない妹にだいぶ前に薦められた一冊。帰省等で顔を合わせるとその度に「ピングレ読んだ?」と訊かれるのですが、ピングレ? ピンクグレープ…

『つれづれ、北野坂探偵舎 トロンプルイユの指先』

『つれづれ、北野坂探偵舎 トロンプルイユの指先』 河野裕 「つれづれ北野坂探偵舎」シリーズ、5作品目。帯によれば、次でシリーズ完結、ということで、始まればいつか終わるものではあるけれど、少し寂しい。今回はユキが幽霊の世界に迷い込むところから始…

『ようするに、怪異ではない。 ある夏の日のがらんどん』

『ようするに、怪異ではない。 ある夏の日のがらんどん』 皆藤黒助前作(『ようするに、怪異ではない。』 - ゆうべによんだ。)に引き続き、「ようかい」シリーズ2作目。サブタイトルにある「がらんどん」も妖怪の名前なのですが、最初目にした時、その響きか…

『この闇と光』

『この闇と光』 服部まゆみ 手書きの帯がずるいナツヨムフェア2015にて、手にしたこの作品。 盲目の姫が信じる『音』の世界が綿密な叙述トリックで崩れ去るその瞬間をお楽しみ下さい。 今までも叙述トリックの作品はいくつか読んできたのですが、『音』を扱…

『バケモノの子』

『バケモノの子』 細田守 『時をかける少女』や『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』などのアニメーション映画で有名な細田守監督による、書き下ろし原作小説。 映画公開よりもひと足先に読んでみました。 「バケモノの子」予告2 - YouTube 作品を…

『グラスホッパー』

『グラスホッパー』 伊坂幸太郎 今年11月の映画公開の前にもう一回読んでおこう、と思いまして。 私がこの作品を初めて読んだのは伊坂幸太郎さんの名前を知り、作品を読み漁っていた頃で、ページの端とか挟んである紙のしおりとか随所に今よりも無邪気に本を…

『花酔いロジック 坂月蝶子の謎と酔理』

『花酔いロジック 坂月蝶子の謎と酔理』 森晶麿早川から出ている『黒猫の遊歩あるいは美学講義』から始まる、黒猫シリーズと同じ著者さんの作品。黒猫シリーズがすきなので(文庫最新刊読まなきゃ)、今回文庫化した花酔いロジックシリーズを手に取ってみまし…

『ようするに、怪異ではない。』

『ようするに、怪異ではない。』 皆藤黒助 Twitterで、米澤穂信さんの氷菓シリーズや初野晴さんのハルチカシリーズ好きの人は是非! という惹句を見かけたので、つい。高校入学を機に単身で東京から鳥取へ引っ越してきた冬目皆人は、入学早々落とし穴に落と…